FullmyBijin Academy 桜川舞について コース 記事 お問合せ English



受講生の声

Yumiko Suzuki

鈴木悠美子 (公認講師)

FMBA (FullmyBijin Academy): 受講しようと思ったきっかけを教えてください。

Yumiko: 着付け講師をしているので、着物の着姿に対して着付けのノウハウをこれまではあれこれと当てはめ てきました。 ですが、だんだんと美しい着姿の完成形は着付けだけでなく内面から出るものだったり、立ち振る舞 い、身体づくりがとても影響するのではないか?と思うようになり受講したいと思いました。

FMBA: 習う前は所作にどのようなイメージがありましたか、所作を自分が身につけてからは所作に対するイメージに変化がありましたか?

Yumiko: 所作というとマナー的な心得だとも思っていましたが、マナーという概念よりもどのようにしたら丁 寧に美しい振る舞いになるのか、結果的にマナーの良い立ち振る舞いになることが所作なのだとイメ ージが変わりました。

FMBA: 所作を学んだことで自分に起きた心身の変化を教えてください。

Yumiko: 仕事柄写真を撮られることも多く、その写真は自身のSNSなどに利用しています。 SNSの発信は自己満足のためではなく、自身を広告塔にして着付け教室の認知や着物人口を増やす活 動のためにしています。 メッセージ性を持った写真の着姿に自信がつきました。 そして生徒さんにも還元していけると嬉しく感じています。

FMBA: 所作を学んだことで周りの反応は変わりましたか?

Yumiko: 着付け教室の間口を広めるため、デニム着物レッスンというものを開講しています。 そのため着崩した着付けやコーディネイトなどもするため 着付けの先生がするレッスン?と思う方もいると思います。 ですが、きちんとした所作や立ち振る舞いや従来の着物の着方もできるからこそ、 この講座の発信や開講も説得力があるものと考えます。 結果、やはり周りの方からも認められ、認知していただけるようになったと感じています。 型破りは型を守ってこそ型破り。ということがよくわかりました。

FMBA: 舞先生のお稽古について、習いたいと考えていらっしゃる方に受講者の立場からどんなお稽古か教えて差し上げてください。

Yumiko: 何事もそうですが、自分が描いた(イメージ)完成形を目指すために、努力をできる方ではないとこ のお稽古は無駄になると感じます。 着物姿の完成形を自分自身で磨き上げる。そんな稽古だと思います。 また、手っ取り早さではなく、自分のステージアップのためのお稽古だと思います。 先生のお稽古はとても楽しく、丁寧で的確です。 ニュアンスの伝え方も、わかりやすく言語化してくれますのでとてもありがたいです。

FMBA: しなやかメソッドを学ぶ上で難しかった部分を教えてください。

Yumiko: 着付けの仕事は、どうしても前で作業する仕事でもあり、力仕事なこともありつい肩に力が入ってし まうため、なかなか肩の力を抜くのが最初は難しかったです。 ですが、だんだんと抜き方のポイントがわかって、『あ! 力入ってるな』と自分で気づくとエクササ イズしたりしてほぐせるようになりました。

FMBA: 舞先生の魅力や印象を教えてください。

Yumiko: 日本舞踊一筋であること、そして美しさ、品があり私はシンプルにそこに惚れました。

FMBA: しなやかメソッドは自分の一生の財産になったと思われますか?

Yumiko: はい。



Takako Elting

エルティング孝子 (公認講師)

FullmyBijin Academy (FMBA): 受講しようと思ったきっかけを教えてください。

Takako: アメリカで着付け講師をしており、着物を着てイベントを主催したりデモンストレーションやボランティアなどすることが多く、自分の写真を見るたびにもっと美しい所作を身につけたりポージングを知りたいと思うようになりました。 着物が着れる、その次の段階を目指したくなったのが受講しようと思ったきっかけです。 また、幼少期に少し習っていた日舞もまたやりたいと思っていたので一石二鳥だと感じました。

FMBA: 習う前は所作にどのようなイメージがありましたか、所作を自分が身につけてからは所作に対するイメージに変化がありましたか?

Takako: 所作と言うと指先を揃えるとか歩くときは足を揃えてしずしずと…というようなイメージがありましたが、ただ美しい動きというだけではなく実は奥が深い! と知りました。しなやかメソッドで体の使い方を習得することで、優雅な所作がどういうことか腑に落ちますよ。

FMBA: 所作を学んだことで自分に起きた心身の変化を教えてください。

Takako: 着物を着ているいないにかかわらず、日常的に良い姿勢を意識できるようになりました。なぜ今まで自分がこういう風に見えていたのかというのも分かり、なりたい自分に近づけているように思います。 また着付け師として着物撮影を担当することも多いのですが、お客様が美しく見えるポージングも自信をもってご提案できるようになりました。

FMBA: 所作を学んだことで周りの反応は変わりましたか?

Takako: コロナ禍でこれまで開催されていた日本文化系のイベントも全てキャンセルが続いており、個人での着物の集まりもオンライン開催が中心なので、まだ周りの反応は感じていません。

FMBA: 舞先生のお稽古について、習いたいと考えていらっしゃる方に受講者の立場からどんなお稽古か教えて差し上げてください。

Takako: アメリカ在住の私としては、海外に住んでいてもオンラインで学べるのがとてもありがたいです。 オンラインでも違った角度のカメラを駆使して分かりやすく丁寧にご指導くださるし、動きについても感覚ではなく理論的に説明してくださるので、確実に身につくお稽古です。

FMBA: しなやかメソッドを学ぶ上で難しかった部分を教えてください。

Takako: 長年培った体のクセがあったり、普段あまりしない動きがあるので、なめらかに動けるようになるのが難しかったです。 日々の積み重ねが美しさを作るので、付け焼刃ではなく普段から意識することが大事だと感じています。

FMBA: 舞先生の魅力や印象を教えてください。

Takako: 舞先生は何といっても日舞のプロフェッショナル! 踊りも所作も流れるように美しいです。日舞や着物の所作と聞くと敷居が高い印象かもしれませんが、舞先生ご自身はあたたかいお人柄で話しやすく、いつも寄り添ってくださるところも魅力です。また、新しいことにもどんどん挑戦されてご自分の道を切りひらいておられるかっこいい女性です。

FMBA: しなやかメソッドは自分の一生の財産になったと思われますか?

Takako: はい。これからも舞先生のもと、学び続けていきたいです。



Satoko Nishimura

西村里子 (公認講師)

FMBA (FullmyBijin Academy): 受講しようと思ったきっかけを教えてください。

Satoko: しぐさ美人に所属していたときの講師仲間だった舞先生。 舞先生がZOOMを使って日本舞踊を教えはると聞いて、とても気になっておりました。 2021年1月、「京の四季」のお稽古が始まると知って、是非習いたいと参加しました。

FMBA: 習う前は所作にどのようなイメージがありましたか、所作を自分が身につけてからは所作に対するイメージに変化がありましたか?

Satoko: しぐさ美人で公認講師をしていた当時から美しい佇まいができるように、意識しているときだけでなく無意識にでるしぐさも美しくありたいと願い精進してきました。 その中で、目の前のこと、あるいは人に対して以前より一層真摯に丁寧に向き合うようになりました。

FMBA: 所作を学んだことで自分に起きた心身の変化を教えてください。

Satoko: これまで私が学び、教えていた所作は技術的なことが多く含まれてました。 舞踊を学んだことにより、そのスキルを具体的に日常の動作に生かし応用する方法、生徒さんへの伝え方に気づくことができました。 私がレッスンで教えるときにも活用していきたいと思います。

FMBA: 所作を学んだことで周りの反応は変わりましたか?

Satoko: 昨年(2021)、京都着物ランウェイというイベントで20人のモデルさんに歩き方の指導をしておりました。 20人もの方に囲まれ、常に私は見られているという事に全く意識はしてなかったのですが、モデルさん達が「里子先生はいつ見ても佇まいがきれい、立ち姿に憧れる」と話されてたよとあとで耳にしました。 これまで学んできた所作がしっかりと自分の中に落とし込めているのだな、人からは美しい佇まいだと見えるのだととても嬉しくなりました。

FMBA: 舞先生のお稽古について、習いたいと考えていらっしゃる方に受講者の立場からどんなお稽古か教えて差し上げてください。

Satoko: お稽古では短く区切って踊りの振り付けを習います。 つまり「形」ですね。ただし、形だけをならっても、「なんだか違う」「先生はきれいなのに生徒が真似するとおかしな形」になることもあります。 舞先生のレッスンの素晴らしいところは「形」だけで無く、その「形」つまり振り付けをするために身体をどのように使うかを教えてもらえるところです。 「しなやかメソッド」を取り入れながら教えてもらえるのでメソッドを練習することで知らないうちに「きれいな形」が出来上がっています。 メソッドを意識しながら踊りのお稽古をすると、初心者でもとてもきれいに舞うことができ、とても気分が良いものです。

FMBA: しなやかメソッドを学ぶ上で難しかった部分を教えてください。

Satoko: いかに継続するか、ということでしょうか。 一つ一つの学びを頭で理解するのはそれほど難しくはありません。ただ、それを頭で考え無くても動けるようにするためには、繰返し練習して身につけるしかありません。 自然に動けるようになるよう、継続して練習することこそが早道なのですが、ついつい練習するのを忘れてしまいます。 ◯◯の時は必ずこのエクササイズをしよう等自分で決めながらコツコツ続けています。

FMBA: 舞先生の魅力や印象を教えてください。

Satoko: 舞先生ってすごいなと感じるのは、常に新しいことに挑戦される姿勢です。 まず対面ではなく、オンラインで舞のお稽古をすること自体が新しい挑戦で、そのために慣れないPCを使い、ウェブカメラ、ライトも駆使される。 更にはどの角度からの撮影なら私たち生徒が分かりやすいか、生徒の声も聞いてウェブカメラ2台を設置。 欠席者・復習のために録画配信もしてくださる。 いつも、より良い環境を整え、分かりやすいレッスンにしようと努めてくださる姿に頭が下がります。

FMBA: しなやかメソッドは自分の一生の財産になったと思われますか?

Satoko: はい。 ふるまいの講師をしている私にも、教え方や生徒さんへの接し方、新しいことに怯まず挑戦される姿など学ぶことがたくさんあります。また踊りを習うことでよりしなやかメソッドが身につき、日常の動きにも無意識に現れることに気付きました。 私の行うレッスンでも積極的に取り入れたいと思っています。 社団法人化されますますご活躍される舞先生、これからもどうぞよろしくお願いいたします。



Yumi Yoshizu

吉津由美 (公認講師)

FMBA (FullmyBijin Academy): 受講しようと思ったきっかけを教えてください。

Yumi: 着物を着た時の所作着物を着た時の所作や写真の写った姿が不安だらけだったので美しいふるまいを身に付けたいと思った。

FMBA: 習う前は所作にどのようなイメージがありましたか、所作を自分が身につけてからは所作に対するイメージに変化がありましたか?

Yumi: 所作はマナーや知識のあらわれ、身についたらいいが難しい。

FMBA: 習う前は所作にどのようなイメージがありましたか、所作を自分が身につけてからは所作に対するイメージに変化がありましたか?

Yumi: 着物教室の先生として着姿の自信がついた。

FMBA: 所作を学んだことで周りの反応は変わりましたか?

Yumi: ほめられる事が増えた。 (着物の着姿がきれい。姿勢が良いなど)

FMBA: 舞先生のお稽古について、習いたいと考えていらっしゃる方に受講者の立場からどんなお稽古か教えて差し上げてください。

Yumi: 舞先生が丁寧にきちんと指導してくれるが、先生のおちゃめな部分にいやされる。

FMBA: しなやかメソッドを学ぶ上で難しかった部分を教えてください。

Yumi: 身体の使い方がむずかしい。身体がかたい。

FMBA: 舞先生の魅力や印象を教えてください。

Yumi: 美しくきちんとしていらっしゃるのにとてもフレンドリーでおちゃめ。



Akemi Hanano

 花野あけみ (公認講師)

FullmyBijin Academy (FMBA):受講しようと思ったきっかけを教えてください。

Akemi Hanano: 渡米40年を超え「和への憧れ」が年々強くなりました。自称「着物活動家」の私の夢はLAをたくさんの着物美人・着物男子でいっぱいにすること。ところがいざ着物を着てお出かけしたり、お写真を撮る時になると聞こえてくるのが「どう立ったらいいの?」「手はどうするの?」「どんなポーズすればいいの?」という声。そんな時に美しい舞先生のお写真をSNSでお見かけして「一目惚れ」したのです。「一体どうやったらこんなに上品で美しい着物姿になれるのだろうか」しばらく呆然として先生のお写真を見ていました。それが私と先生の、ふる舞い美人アカデミーとの出会いでした。これからは皆さんの声にアドバイスができるようになりました。

FMBA: 習う前は所作にどのようなイメージがありましたか、所作を自分が身につけてからは所作に対するイメージに変化がありましたか?

Akemi Hanano:「しぐさ」という言葉は使っていましたが「所作」という言葉に触れたのはつい最近でした。「お上品に振る舞うこと」そう勝手に理解していましたが具体的にどうしたら身に着けられるのかという答えはありませんでした。メソッドを学習することによって身に着けることができるという「道」を見つけられたことに心底、感謝しています。

FMBA: 所作を学んだことで自分に起きた心身の変化を教えてください。

Akemi Hanano: 歩く、階段を昇る、振り返るなど所作を意識して動くようになりました。呼吸、筋肉の使い方、重心の置き方などなど今まで無意識になっていた自分が信じられないくらいです。姿勢が良くなり動作が丁寧になると表情にも変化が出てきます。行き交うアメリカ人が満面の笑顔で挨拶してきます。きっと私自身が以前より上品に微笑んで丁寧に歩いているからではないかと思っています。

FMBA: 所作を学んだことで周りの反応は変わりましたか?

Akemi Hanano:認定講師になって初めて友人とカフェで会った時のことです。彼女に「所作ってなに?」と質問され、即興でBefore とAfterをしてみました。「これが今までの私」そう言ってコーヒーをぐっと飲んでみた後に「所作付き」と言って舞先生に教えていただいた「色気の漂うお酒の飲み方」のポーズをしたところ、彼女が目を丸くして「ほ、惚れた」とつぶやいたのです。心の中でガッツポーズです。所作は「モテしぐさ」でもあるのです。

FMBA: 舞先生のお稽古について、習いたいと考えていらっしゃる方に受講者の立場からどんなお稽古か教えて差し上げてください。

Akemi Hanano: わからないところは徹底的に質問する私ですが、一つ一つ丁寧に教えてくださいます。「そうです!」と先生に言われた時の嬉しさと感動は癖になります。レッスン中の注意点と言えば「先生に見とれてしまう」事。その流れるような美しい所作にうっとりしてレッスン中だということを忘れてしまいます。そして「いつか自分もあんな風に。。」と思った瞬間にモチベーションが頂点に達し、時間を忘れて没頭している自分に気づきます。美しくなっていくご自身を想像して楽しんでください。

FMBA: しなやかメソッドを学ぶ上で難しかった部分を教えてください。

Akemi Hanano:今まで使用していなかった(鍛えていなかった)筋肉を使っての動作には最初のレッスンでは戸惑いがありました。学んでいくうちに理解度も増し、日々の動作にも使用することによってトレーニングにもなっています。学びの途中でのチャレンジと言えば、舞先生のように美しく動けない自分へのネガティブな気持ちでしたが、それを察知してくださった先生が「1回や2回で簡単にできちゃったら先生はいらないじゃない?」と笑顔で言ってくださってから心が軽くなりました。

FMBA: 舞先生の魅力や印象を教えてください。

Akemi Hanano: 教え方のレベルが高い。。。これを1番にすべきですが、個人的には「その気品と美しさ」です。「ああ、あんな風になりたい」と思わせる魅力を兼ねそろえていらっしゃるのは最強です!

FMBA: しなやかメソッドは自分の一生の財産になったと思われますか?

Akemi Hanano: はい ふる舞い美人アカデミーが他の所作教室と違うのは「しなやか舞踊コース」があることです。「舞を通して美しい所作を学ぶ‘」これは舞先生だからできることだと思います。私自身も日舞は3歳から7歳まで習い、還暦を過ぎてから再開させました。舞うのは大好きです。1分間の舞の中に出てくる全てのポーズがそのまま撮影ポーズになるなんて「とんでもなく」画期的なことです。



 Akemi Takaki

たかきあけみ (凖講師)

FMBA: (FullmyBijin Academy): 受講しようと思ったきっかけを教えてください。

Akemi: このオンラインレッスンで、しなやかな動きを楽しい踊りを通して身に着けられたらといいなと思い受講しました。 舞先生とお話していて舞先生のように年齢を重ねるたびに更にその振る舞いが美しくなる女性になれたらいいなと思ったのも受講を決めたきっかけです。

FMBA: 習う前は所作にどのようなイメージがありましたか、所作を自分が身につけてからは所作に対するイメージに変化がありましたか?

Akemi: もともとしぐさ美人公認講師なので着物を着た時の振る舞いや美しい所作を常に追及し続けています。 美しい動きは、身体を整えるだけでなく心も整えてくれると思います。

FMBA: 所作を学んだことで自分に起きた心身の変化を教えてください。

Akemi: 所作を学んできたことで丁寧に動くことができるようになっていたのですが、さらにそれに舞踊を取り入れることでもっと自然に流れるような動きを身に着けることができてきたように思います。

FMBA: 所作を学んだことで周りの反応は変わりましたか?

Akemi: 姿勢やふとした動きを褒められるようになりました。 写真のポージングの時に手を伸ばしただけなのに 「舞ってるみたいにきれい」と言っていただくこともありとてもうれしいです。

FMBA: 舞先生のお稽古について、習いたいと考えていらっしゃる方に受講者の立場からどんなお稽古か教えて差し上げてください。

Akemi: お稽古はとても楽しいです。 舞先生は私たちにわかりやすいようにと、左右逆に踊ってくださったり、後ろから鏡越しに映してくださったりとわかるまで何度も説明してくださいます。 また、先生が踊っている動画を見て何度も練習できるのもオンラインの良いところだと思います。

FMBA: しなやかメソッドを学ぶ上で難しかった部分を教えてください。

Akemi: 美しく重心移動することが難しいなと思います。身体の力を抜くことの難しさと大切さをいつも感じています。

FMBA: 舞先生の魅力や印象を教えてください。

Akemi: 舞先生の動きは何処で切り取っても絵になりとても美しいです。また、いつもポジティブで時代の変化にも前向きにしなやかに順応されるところも素晴らしいなと思います。もう少し年齢を重ねたときに舞先生のような振る舞いができる女性になるのが私の目標です。

FMBA: しなやかメソッドは自分の一生の財産になったと思われますか?

Akemi: はい とっても。



Yoko Baba

馬場陽子 (凖講師)

FMBA (FullmyBijin Academy): 受講しようと思ったきっかけを教えてください。

Yoko: 日々の所作をどうしたら美しくできるかと考えていて、踊りよりも直接美しい所作を習う方が良いと思ったため。

FMBA: 習う前は所作にどのようなイメージがありましたか、所作を自分が身につけてからは所作に対するイメージに変化がありましたか?

Yoko: 所作は自分には縁遠いものだと考えていました。 自分が所作を学ぶ様になってからは、体を合理的に動かすことで美しさが伴うのが所作だと考えています。

FMBA: 所作を学んだことで自分に起きた心身の変化を教えてください。

Yoko: まだまだではありますが、人前に出た時にどう立ち振る舞えば良いか、品格のある年齢相応の身のこなしができる様になりました。

FMBA: 所作を学んだことで周りの反応は変わりましたか?

Yoko: 若々しく美しいと誉めていただくことがふえました。

FMBA: 舞先生のお稽古について、習いたいと考えていらっしゃる方に受講者の立場からどんなお稽古か教えて差し上げてください。

Yoko: 私は個人レッスンで教えていただいておりましたので、しっかり復習や何をどうすれば良いのかということを細かく指導していただけます。 自分から積極的に質問することでより理解が深まります。 美しいより愛せる自分の未来のために、ぜひ舞先生のお稽古を受けてみてくださいね。

FMBA: しなやかメソッドを学ぶ上で難しかった部分を教えてください。

Yoko: したことのない動きをやるのが難しかったり、理解しずらかったりしますが先生の丁寧な指導で解消できます。

FMBA: 舞先生の魅力や印象を教えてください。

Yoko: 通常の踊りのお稽古だと教えていただけない様な立派な先生に教えていただけることは何よりの喜びです。 舞先生はとっても気さくで明るい聡明な先生でらして、新しいことにもどんどん挑戦なさる方でらっしゃいます。 その様な先生だからこそ生徒お一人お一人の努力ややる気を理解し、資質をうまく引き出し、伸ばしながらより美しい身のこなしができる自分へとサポートしてくださいます。

FMBA: しなやかメソッドは自分の一生の財産になったと思われますか?

Yoko: はい。



Eriko Ono

小野江里子 (生徒さん)

FMBA: (FullmyBijin Academy): 受講しようと思ったきっかけを教えてください。

Eriko: 受講しようと思った理由はきものを着たい、そして着物を着た姿、身のこなしが美しくあ りたいそのような思いがありフェイスブックで拝見していた舞先生におもいきってメッセ ージを送ったことを今でも覚えています。

FMBA: 習う前は所作にどのようなイメージがありましたか、所作を自分が身につけてからは所作に対するイメージに変化がありましたか?

Eriko: 所作、踊りは敷居が高いと思っていました。私は全くの未経験者で着物も上手く着付けられないところからからのスタートでしたのでとても不安でした

FMBA: 所作を学んだことで自分に起きた心身の変化を教えてください。

Eriko: 所作の基本の姿勢、骨盤を立てて丹田に力を入れて、肩甲骨を下げるなど日々の生活の中でも意識しておこなっています。

FMBA: 舞先生のお稽古について、習いたいと考えていらっしゃる方に受講者の立場からどんなお稽古か教えて差し上げてください。

Eriko: オンラインでの受講に不安でしたが先生の手厚いご指導で問題なく学んでいます 日々忙しい中で時間が有効に使えています。

FMBA: しなやかメソッドを学ぶ上で難しかった部分を教えてください。

Eriko: 難しところというより全てはじめてそこからなのでそれを難しいといえばむずかしいで すよね 笑。

FMBA: 舞先生の魅力や印象を教えてください。

Eriko: 舞先生は、踊りもしぐさも断然素敵です。ほんとに前向きで先生の行動力には驚きと尊敬です。 それでいてとてもチャ ーミングな先生です。

FMBA: しなやかメソッドは自分の一生の財産になったと思われますか?

Eriko: しぐさをみにつけることはとても大切なことです。だれでも素敵な女性になりたいとお もっていますが、こういうことが身についていることは自分に自信をあたえてくれますね。それは一生の財産です。



Yuki Hatoh

羽藤由紀 (生徒さん)

FMBA (FullmyBijin Academy): 受講しようと思ったきっかけを教えてください。

Yuki: 和装の所作を身に付けたくて。

FMBA: 習う前は所作にどのようなイメージがありましたか、所作を自分が身につけてからは所作に対するイメージに変化がありましたか?

Yuki: 何をどうすれば良いかわからなかった。

FMBA: 所作を学んだことで自分に起きた心身の変化を教えてください。

Yuki: もっと和装の機会を日頃から作りたくなった。

FMBA: 所作を学んだことで周りの反応は変わりましたか?

Yuki: まだ披露した事がない為わからない。

FMBA: 舞先生のお稽古について、習いたいと考えていらっしゃる方に受講者の立場からどんなお稽古か教えて差し上げてください。

Yuki: 回を重ねる毎に段階をへて進んでいきます。直ぐに結果がでるものではありませんが初回からはあきらかに変わります。 舞踊だけや着付け教室だけでは手に入らない女性らしい柔らかさが本当に少しずつですが得られます。

FMBA: しなやかメソッドを学ぶ上で難しかった部分を教えてください。

Yuki: 頭で考えて頑張り過ぎてしまいます。力を抜くということが返って難しいです。

FMBA: 舞先生の魅力や印象を教えてください。

Yuki: 綺麗な人は世の中に沢山いますが、佇まいが美しくつい目で追ってしまう方は少数だと思います。舞先生はそんな魅力のある人です。

FMBA: しなやかメソッドは自分の一生の財産になったと思われますか?

Yuki: はい。受講して良かったです。



N.K (体験者さん)

FMBA (FullmyBijin Academy): 何故? ふる舞い美人アカデミーの体験レッスンを受けたいと思いましたか?

N.K: イベントで舞先生の所作を拝見し、先生のようになりたいと思った。 自分のコンサートや司会の仕事の時のビデオを後からみて、動きがしなやかでないことや落ち着きがないのでもっと,落ち着いたきちんとした動きをステージの上でできるようになりたいと思った。

FMBA: また、悩みが有ればお聞かせください。

N.K: ステージ上でフラフラしているのを治したい。

FMBA: 実際にレッスンを受けての感想を教えてください。

N.K: 頭痛が治り、正しい姿勢がどういうことなのか理解でき大変勉強になりました。

FMBA: このメソッドをどのような女性に紹介したいですか?

N.K: 全ての女性。

FMBA: 最後に貴女の夢を教えて下さい。

N.K: どんな時でも、どこからみられていても「素敵仕草」「美しい仕草」の女性になること。 ステージ上で凛とした輝きを放てる女性になりたいです。 有難うございました。